プレフライトチェックを徹底して行っています。
フライトの準備が終わったら、装備が正しく装着できているかチェックを行います。2人以上の場合はお互いにチェックを行い、チェック完了を無線で伝えます。
一年に一回安全講習会を行っています。
主にツリーラン(木に墜落)した時の安全確保、降下手段などについて講習を行います。
新潟県連主催の安全講習会に積極的に参加しています。
例年、尾神エリアで開催されており、緊急時の降下方法、回復方法等について実践で学びます。
装備について
服装
ラインとの摩擦で火傷しないよう長袖、長ズボン、手袋を着用します。
ヘルメット
無線機
風の状況について情報共有したり、初心者の誘導、注意喚起等に使用します。
レスキューパラシュート
機体が風で潰れたり、制御出来なくなった場合に投げて使用する落下傘です。ハーネスの専用のポケットに装着します。
クライミングハーネス、ツリーランセット
ツリーラン(木に墜落)したときに自己確保、降下するために使用します。